運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-07-03 第13回国会 衆議院 文部委員会 第41号

請願小澤佐重喜紹介)(第    三二五四号) 一九四 大島郡十島村内小中学校兒童に対する教    科用図書給與立法化等に関する請願(二    階堂進紹介)(第三三〇五号) 一九五 東京芸術大学音楽学部校舎改築に関する    請願水谷昇君外三名紹介)(第三三四一    号) 一九六 清水商船大学現状維持並びに充実強化    に関する請願神田博紹介)(第三四六    八号) 一九七 白河関

会議録情報

1952-06-11 第13回国会 衆議院 文部委員会 第30号

        文 部 大 臣 天野 貞祐君  出席政府委員         文部事務官         (調査普及局         長)      久保田藤麿君  委員外出席者         専  門  員 石井  勗君        専  門  員 横田重左衛門君     ――――――――――――― 六月九日  清水商船大学現状維持並びに充実強化に関す  る請願神田博紹介)(第三四六八号)  白河関

会議録情報

1950-04-29 第7回国会 衆議院 文部委員会 第25号

) 一〇七 教育職員免許法及び同施行法の一部改正    に関する請願上林與市郎君外三名紹介)    (第一四八四号) 一〇八 教育委員会法の一部改正に関する請願(    上林與市郎君外三名紹介)(第一四八五    号) 一〇九 標準教育費法制定に関する請願上林與    市郎君外五名紹介)(第一四八六号) 一一〇 教職員教育費増額に関する請願(松本    七郎君絡介)(第一四八九号) 一一一 白河関

会議録情報

1950-04-25 第7回国会 衆議院 文部委員会 第21号

○宮地説明員 白河関につきましては、今御紹介にもございましたように、昭和十三年五月に史蹟名勝天然記念物保存法によりまして、県の仮指定がなされております。しかし現在白河関と称しておりますところが、はたして関所の跡であろかどうかということについて、異説もございます。関ではなくて館の跡であるといつたような説もあるのでございまして、文部省といたしましても、十分研究いたしたいと思つております。

宮地茂

1950-04-25 第7回国会 衆議院 文部委員会 第21号

圓谷委員 本請願の要旨は、白河関は、上古並びに中古の陸奥開拓交通史上重要な意義を持つものであり、しかもその遺跡が顯然としているにもかかわらず、史蹟として指定せられないために、何らの保護も受けていないのは、はなはだ遺憾である、ついては白河関史蹟指定せられたいというのであります。  この白河関は、日本の三関の一つにも入りまして、相当有名な関であつたのであります。

圓谷光衞

1950-03-20 第7回国会 衆議院 文部委員会 第11号

三月十八日  白河関史蹟指定請願圓谷光衞紹介)  (第一五五二号)  中学校以上の女子部編物科新設請願(足立  篤郎君紹介)(第一五五六号)  教育財政法制定等に関する請願大石ヨシエ君  紹介)(第一六〇五号)  教職員給與改訂に関する請願並木芳雄君紹  介)(第一六四九号)  同(小林信一君外二名紹介)(第一六九一号)  同(谷口善太郎君外二名紹介)(第一六九二  号)  岩手県下

会議録情報

  • 1